
久し振りに宮ヶ瀬湖畔園地へお散歩に行きました

お約束のオギノパンを買って、ルンルン気分で公園へ…
丁度良いベンチを見つけ、座ってパンを食べ始めた時、事件が起きました。
いきなり頭を後ろからバシっと何者かに叩かれ、
あまりに急な出来事にビックリして後ろを見ようとした時
手にしていたはずのパンが無い事に気付く

それと同時に、何者かが背後から前方上空に向かって風のようにすり抜けて行った模様

何何???
何が起きたの~

状況を把握するのに、少々時間が掛かりました。
ふと空に目を向けると、さっきまで私が手にしていたはずの
パンを抱えたトンビが、空高く昇っていく所でした



「あぁぁぁぁぁ~!!! パンがぁぁぁぁぁ!!!」
と叫んだ時には、時すでに遅し…

2口しか食べていないパンは、トンビの餌と消えたのでした。
悔しいぃぃぃ

隣りには、彼が座っていて私と彼の間をすり抜けるように飛んで行き
しかも手に持っていたパンを、私に怪我させる事なく持って行くという凄さ

自然の動物ってスゴイなぁ~と変に関心してしまいました。
大きな翼で、彼と私の頭を叩いただけで怪我ひとつしませんでした。
にしても…
すぐ傍にいた虎太郎さんは、近づいて来るトンビに全く気付かず
パンを奪われた事にも気付かず…
トンビの存在を教えてくれるどころか、この一件で落ちたパンの破片を
ラッキ~とばかりに拾い食いしている始末

この隙の無いトンビの動きと、虎太郎の差ってスゴイ…


そんなアクシデントもありつつ、その後は
春の木丸ハイキングコースを散策して来ました

親子連れでも楽しく歩けると書いてあったので、気楽に歩き始めたものの
激しく山でした


道は細く急で、すぐ横が斜面になっていて足滑らしたら落ちるじゃんっ!
てな山。

頂上からは、宮ヶ瀬湖がよく見えます


虎太郎さんは、そんな山道もウサギのように
ぴょんぴょん跳ねながら、とっても元気に歩いてました。
1時間半程、山道を歩きヘトヘトになって帰宅した後は、汚れた虎太郎さんをシャンプー



ピッカピカになった虎太郎さんは、お家で爆睡したのでした~

すんごい体勢ですけど…

- 関連記事
-